柏崎・長岡(旧柏崎県)発、 歴史・文化・人物史
[112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [104] [103] [102] [101]

前回の続き。 以下、教授陣の表である。

明治25年 課目 学位 出身校 氏名 出身地
教授及び講師 社会学 文学博士
マストル・オブ・アーツ
ミシガン大学 外山正一 静岡
漢文学
支那歴史
法制
支那哲学
文学博士   島田重禮 新潟
国文学
国語
    物集高見 大分
ラテン語
ギリシャ語
マストル・オブ・アーツ アモスト大学 神田乃武 東京
哲学概論
哲学演習
西洋哲学史
美学
美術史
マヂストル・アルシアム・リベラリアム
ドクトル・フィロソフィエー
ベルリン大学 ルードウィツヒ・ブッセ 獨国
(ドイツ)
地文学
史学
地理学
マヂストル・アルシアム・リベラリアム
ドクトル・フィロソフィエー
ベルリン大学 ルードウィツヒ・リース 獨国
(ドイツ)
国史
地理
日本法制沿革
古文書学
漢文学
支那歴史及び
法制沿革
文学博士
文学士
  星野恒
田中稲城
新潟
山口
心理学 ドクトル・フィロソフィエー
文学博士
ジョンポプキンズ大学 元良勇次郎 東京
哲学
比較宗教
東洋哲学
文学博士
文学士
  井上哲次郎 東京
国文学     木村正辞 東京
史学
各国法制史
文学博士
文学士
理学士
  坪井九馬三 東京
独逸文学
独逸語
比較博言学
音学
ローマンス語チュトニッィキ語歴史
マヂストル・アルシアム・リベラリアム
ドクトル・フィロソフィエー
ライプチッヒ大学 カール・アドルフ・フロレンツ 獨国
(ドイツ)
仏蘭西語     エミール・エック 佛国
(フランス)
教育学 文学士   日高真実 宮崎
倫理学
論理学
知識論
バチェロル・オブ・アーツ
バチェロル・オブ・テピニチー
ドクトル・フィロソフィエー
ウェストルン・レゾルフ大学

エール大学
中島力造 京都
英文学
英語
ドクトル・フィロソフィエー ハイデルベルヒ大学 オーガスタス・ウット 米国
助教授 国史及び地理
漢文学
支那歴史及び法制
支那法制沿革
    田中義成 東京
国史
日本法制沿革
文学士   三上参次 兵庫
講師 国史及び地理
支那歴史及び法制
日本法制沿革
東洋哲学
文学博士   重野安繹 鹿児島
日本法制沿革国史 文学博士   小中村清矩 東京
印度哲学     村上専精 岐阜
支那語     張 滋昉 清国
国文 文学士   高津鍬三郎 愛知
史学 ドクトル・フィロソフィエー
理学士
チュービンゲン大学 箕作元八 東京
帝国大学名誉教師 元文科大学教師   バシル・ホール・チェンバレーン 米国

 さて、この教授陣から最も注目すべきが、ドイツ系教師の多さである。 当時は、軍制の基本が、フランスからドイツへ移行する時期でもある。 官界自体も、(確認は取っていないのだが)、『もしや草紙』から窺えるように、ドイツ系が主流になりつつあることが窺えるのである。 しかし、文科大学の独逸文学科は、在籍者数名に及ばない。 そして、もう一つ着目すべきが、「漢文学あるいは漢文」である。 恐らく戦後のことだろうが、「支那」という表現が忌避されるようになった。 しかし、この中国に対する国名表記は、寧ろ画期的なことで、漢文を国学とは分離し、従来、国としてではなく、各王朝として認識されていた国家観が、(日本に於て「国家」という概念が成立するのは、もう少し後のことではないだろうか)、否、同文の国として兄視あるいは同胞視から、変化するのも、この時期ではないか。 言い方を変えれば、従来歴史の入門書であった『十八史略』に登場する国々に対する意識とは異なり、国家としての「中国」(当時は、そういう言葉がない)を意識する事により、日本と謂う国家を省みる事になったと言えるのだろう。 それ故、「China」という国名表記あるいは国家観が西欧から移入され、「清」ではなく国家としての「支那」という表記が創られたと考えられるのである。 因みに、「支那」という表記は、「China」のフランス語読みを漢字に当てたものと云われる。


 次に、当時の文科大学の学科別在籍者数を表にしてみた。

 またしてもエラーになる。 次に続く図表は次回に。

Best regards
梶谷恭巨


コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


カウンター
プロフィール
年齢:
76
性別:
男性
誕生日:
1947/05/18
職業:
よろず相談家業
趣味:
歴史研究、読書
自己紹介:
柏崎マイコンクラブ顧問
河井継之助記念館友の会会員
最新コメント
[04/17 梶谷恭巨]
[04/17 まつ]
[03/21 梶谷恭巨]
[11/18 古見酒]
[07/10 田邊]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索