柏崎・長岡(旧柏崎県)発、 歴史・文化・人物史
[240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230]
承前。

「雑事」(12)

昔の花街風俗 江戸の吉原では、昔、花魁の髪飾りは、花簪の外、前に七本後に六本
の鼈甲(ベッコウ)と、櫛二枚用いたけれど、直江津の中島では、後丈けは吉原通り
にして差支なきも、前髪には、琴柱形六本の外は用いしめず、又櫛は一枚を限って
あったとやら。柏崎の新にては旧女郎屋に限り、後髪に琴柱六本を許せども、前髪
には耳付の鼈甲さえ禁じ「しのぎ」と称する飾り気もないもの六本を用いしめた。但
し鼈甲外のものは自由であったそうである。此装飾は当業者には大切の法式で、吉原
直轄外の揚屋、又は遊行茶屋の後継者には、決して許さなかったとか。柏崎の貸座敷
で今尚お当時の髪飾の道具を保存して居る楼がある。夫から二十年前には、遊女の出
世栄誉を表する為めに涅歯(カネ、デッシ)を附けた事があった。

(註1)琴柱形六本: 「コトジ」と読む。琴柱簪(カンザシ)六本。

http://www.jj-craft.com/collection/japan02/s/s_381.jpghttp://www.jj-craft.co
m/collection/japan02/s/s_122.jpg


(註2)耳付の鼈甲: 耳付鼈甲簪の事。

https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRhYHhVp-cELYLvfxezrc7X
T41WdHD2_D0GWLAHYQ6LUIxiaj-S


(註3)しのぎ: 鎬(シノギ)形笄(コウガイ)の事。

http://www.jj-craft.com/collection/japan02/s/s_388.jpg

(註4)涅歯: 鉄漿(カネ)、お歯黒(貴族の用語)

(註5)遊行茶屋: ルビは、「ユウギョウチャヤ」となっているが、広辞苑では、
「遊行」を「ユウギョウ」とは読んでいない。推測するに、ここで謂う「遊行茶屋」
は、所謂「待合茶屋」の事ではないだろうか。

髷と髪結 髷は一般に島田と定まって居ったが、其中に種々(イロイロ)の区別が
あって、形入、前割り、なげ島田等各自の好む儘に結って居った。此髪を結ぶという
事は当時の妓女の一の勤めであったので、人手を煩わさなかったのである。維新後、
三條から女髪結が来たが前記の次第で、之を頼むものがなかったので、渡世になら
ず、空しく立ち去った事もある。

(註1)形入: 「カタイレ」とルビ。入れ髪とか「かもじ(添え髪)」とかを使っ
て、大きく膨らませる髪形の事か。

(註2)前割り: 「われしのぶ」、京の舞妓の髪形だが、この髪形か。

(註3)なげ島田: 「下げ島田」とも云うようである。

 上記三種類の髪形は、いずれも島田系と云われる髪形に属するのだが、実の所よく
分からない。

 この手の話には疎い。インターネットで調べて見たのだが、柏崎あるいは越後特有
の呼び名があったのだろうか、「なげ島田」以外は、ヒットしなかった。しかし、
髷・髪形の世界は、奥の深いことが判る。幾つかのサイトを横断的に見たのだが、矢
張り、美容に関するサイトが詳しいようだ。特に揚げるとすると、「ポーラ文化研究
所-ポーラ化粧文化情報センター」の「美のココロ」と言う連載コラムが、お奨めで
ある。因みに、URLは下記の通り。

 http://www.po-holdings.co.jp/csr/culture/bunken/reading/index.html

Best regards
梶谷恭巨

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
プロフィール
年齢:
76
性別:
男性
誕生日:
1947/05/18
職業:
よろず相談家業
趣味:
歴史研究、読書
自己紹介:
柏崎マイコンクラブ顧問
河井継之助記念館友の会会員
最新コメント
[04/17 梶谷恭巨]
[04/17 まつ]
[03/21 梶谷恭巨]
[11/18 古見酒]
[07/10 田邊]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索