柏崎・長岡(旧柏崎県)発、
歴史・文化・人物史
本来は、「余話」として書いたのだが、ブログでは22号として。
又「岩戸屋」だが、今まで駅前にあったのが本館と思っていたが、 この塩込の「岩戸屋」が本館で、 尚、当時(明治45年)の岩戸屋主人は、中野平右衛門と云う。
今日は、一日、史料探しをしていた。そこで判ったことは、
その外にも、時代毎の比較検討をすると、意外な事実に出くわす。
いずれにしても、柏崎の時代に伴う歴史は、
余談だが、館林藩は越後との関係も深く、
Best regards 梶谷恭巨 ![]() ![]() |
カウンター
プロフィール
年齢:
77
性別:
男性
誕生日:
1947/05/18
職業:
よろず相談家業
趣味:
歴史研究、読書
自己紹介:
柏崎マイコンクラブ顧問
河井継之助記念館友の会会員
最新記事
(10/14)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
最新コメント
[04/17 梶谷恭巨]
[04/17 まつ]
[03/21 梶谷恭巨]
[11/18 古見酒]
[07/10 田邊]
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/28)
(11/28)
(11/28)
(11/28)
(11/28) |