柏崎・長岡(旧柏崎県)発、 歴史・文化・人物史
[320] [319] [318] [317] [316] [315] [314] [313] [312]

第三 宮平村

 

白川風土記ニ曰ク柏崎陣屋ヨリ卯辰方二里十八町ニアリ村長サ東西貮丁許南北八丁許戸数参拾軒向背ヒトシカラズ四至東ハ御料所善根村ヘ八丁西ハ山深クツヾキテ近辺ニ村里ナシ南ハ御料所石曽根村ヘ七丁北ハ與板村ヘ七丁何レモ地境入リ交リ詳ナラズ
《『白川風土記(越後国之部)』に、宮平村は、柏崎陣屋より卯辰方角(東南東と東の間)に2里8町(8700m強)にあり、村の長さは、東西およそ2丁(220m弱)、南北およそ8丁(870m弱)で、戸数は30軒、それぞれの対辺は等しくなく、四方は、東に御料所(天領)の善根村があり、西には深い山が続き周辺に村や里は無く、南は御料所の石曽根村まで7丁(760m強)で、北に7丁で與板村だが、何れの村境も入り組んで明確ではない。》

端村岩野ハ本村ヨリ南ノ方拾五丁許ニアリ村長サ東西貮拾五間南北壱丁許戸数九軒向背ヒトシカラズ
《村はずれの岩野は、本村(宮平)から南へおよそ15丁(1600m強)で、村の長さは、東西25間(45m強)、南北およそ1丁(110m弱)あり、戸数は9軒あるが、それぞれの対辺は等しくない。》

岩野ハ明治十八年宮平村を分離シ現今ハ南鯖石村大字石曽根ニ属ス
《岩野は、明治18年(1885年)に宮平村から分離し、今現在は、南鯖石村大字石曽根に属している。》

明治二十三年宮平與板両村ヲ合シテ秋津村ト称セシガ明治三十四年中鯖石村創立ニ際シ秋津村ノ名称ヲ廃シ旧ニ依リテ大字宮平ノ名称ニ復ス
《明治23年(1890年)、宮平と与板の両村が合併して秋津村となったが、明治34年(1901年)、中鯖石村が新に創立された際に、秋津村の名称を廃止し、旧名称を基に大字宮平の名称に戻った。》

宮平村鑑明細帳(古書ニシテ表紙破損シ年代詳ラカナラザレドモ今ヨリ百四五十年前ノモノナラン)ニ挙グル所ノ戸数人口ハ左ノ如シ
《宮平村鑑の明細書(古い冊子なので、表紙が破損し、年代が明らかではないが、今から140あるいは150年前のものの様だ)に、記載された戸数と人口は次の通りである。》

一、戸数参十九軒
人口 貮百廿三人(223人)
  内 男  百二十人(120人)
    女  百人(100人)
    座頭 壱人(1人)
    僧  貮人(2人)

 

第四 善根村

 

善根ハ足利時代ノ新称ニシテ坂野下、久野木、飛岡、佐之久、太野田、石川、久木太ノ七ケ村合併セルモノナリ善根ハ古軍記ニ往々善言ニ作リ善根トスルナシト刈羽郡旧蹟志ニ見ユ石川中村嘉平治氏ノ保存ニ係ハル明和八年卯十二月ト明記セル越後国刈羽郡善根村明細帳ヨリ抜抄ス
《善根は、足利時代の新しい名称で、坂野下、久野木、飛岡、佐之久、太野田、石川、久木太の七ヶ村が合併したもので、古軍記ではしばしば「善言」と記すことがあると、『刈羽郡旧蹟志』に書かれている。また、石川の中村嘉平治氏所蔵の明和八年(卯)十二月と明記された『越後国刈羽郡善根村明細帳』を抜抄して紹介する。》
【補注】古軍記について、山田八十八郎著『刈羽郡旧蹟志』には、軍記に関して「考証書目」に、『北越軍記』(越後・佐渡デジタルライブラリー収蔵)、『越後軍記』『北越太平記』(共に近代デジタルライブラリー収蔵)などを挙げているが、何れの軍記か特定していない。後に、これら軍記を検証する予定である。
 また、『越後国刈羽郡善根村明細書』については、『柏崎市史資料集・近代編2の下』に関係文献が記載されているが、該当する明細書はなく、『柏崎市史』の編纂時に、十分な調査がなされなかったか、既に失われていたことが考えられる。今も現存するのであれば、図書館あるいは大学などの関係機関に登録するのが望ましい。

 

一、家数 貮百弐拾九軒
人口 千貮拾五人
 内 男  四百八拾七人
   女  五百 拾六人
   出家     八人
   山伏     一人
   道心    十一人
   座頭     二人

一、女馬 参拾壱匹

一、當村祭礼
七月廿七日 八月十五日 八月十六日 九月九日 九月廿九日
是ハ毎年右月日祭礼ト名付氏子共宮参候他村ヨリ男女寄合申儀御座候
〔これは、毎年、右月日を祭礼と名付け、氏子ども宮参りそうろう他、男女寄り合い申す儀にござそうろう。〕

明和八年ハ紀元二千四百参拾壱年ニ当リ大正元年ヨリ百四十年前ナリ

《明和八年(1771年)ハ皇紀2431年に当り、大正元年(1912年)より140年前になる。》

 

  中鯖石村旧家数及人口

 

 

加納

與板

宮平

善根

年号

紀元

家数

男女人口

家数

男女人口

家数

男女人口

家数

男女人口

貞享元年

 

 

282

 

 

 

223

 

 

259

延享

 

89

 

54

 

 

123

 

 

100

明和八年

 

 

 

 

 

 

 

229

509

516

寛政三年

 

 

 

57

153

 

 

 

 

155

文化元年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カウンター
プロフィール
年齢:
77
性別:
男性
誕生日:
1947/05/18
職業:
よろず相談家業
趣味:
歴史研究、読書
自己紹介:
柏崎マイコンクラブ顧問
河井継之助記念館友の会会員
最新コメント
[04/17 梶谷恭巨]
[04/17 まつ]
[03/21 梶谷恭巨]
[11/18 古見酒]
[07/10 田邊]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索